Movie 大林宣彦監督作品「HOUSE」 大林宣彦監督作品「HOUSE」を観ています。しっちゃかめっちゃか。やりたい放題という感じ。通常の視聴者は引いてしまう。しかし、CM業界で多くの成功をおさめた大林は劇場デビュー作の本作で、自分の自由な表現を突き詰めた感がある。若き池上季実子、... 2020.08.21 2021.12.29 Movie
Movie 黒髪 小林正樹監督作品「怪談」第1話「黒髪」を観ました。本日の長崎新聞文化欄にてこの映画の記事を読んだ。プライムビデオページを開いてみると、なんとこの作品がレコメンドされている。「観なさい」との誰かの声だ。「黒髪」は若き三國連太郎が美しく優しい妻... 2020.08.19 2021.12.29 Movie
Movie 転校生/さよならあなた 大林宣彦監督作品「転校生/さよならあなた」(市立図書館DVD)観ました。セルフリメイク作品。転校生の大筋は同じにしながら様々な変化をもたせた作品。一夫が尾道から長野に転校してくるところから始まる。ラストで尾道が少し登場する。旧作で一夫の家だ... 2020.08.19 2021.12.29 Movie
Movie 岡本喜八監督作品「激動の昭和史 沖縄決戦」 観たかった映画がAmazonPrimeVideoに登場してきました。今日は、岡本喜八監督作品「激動の昭和史 沖縄決戦」を観た。沖縄戦では、日本軍が沖縄県民を見捨てて敗走したという見方も有るが、この映画では沖縄に配備された3つの師団は必死に戦... 2020.08.14 2021.12.29 Movie
Movie 異人たちとの夏 お盆が近づいてきました。大林宣彦監督、山田太一原作、市川森一脚色「異人たちとの夏」を観た(市立図書館DVD)。エンドタイトルが無く、冒頭にキャスト・スタッフが出てくる昔の日本映画のスタイルを久し振りに観た。これはこれで良いものだ。懐かしいも... 2020.08.10 2021.12.29 Movie
Movie 何者 金曜日は映画の日。豪華キャスト「何者」(DVD図書館から借りたもの)佐藤健、有村架純、二階堂ふみら今をときめく豪華キャストの就活物語。うじうじした繰り言映画である。恋も濡れ場もなく、ネット上で仲間を隠れて非難したり笑ったり。これはリアルなの... 2020.08.07 2021.12.29 Movie
Movie はちどり 毎月1日はファーストデー「映画の日」で1200円です。朝10時からの「はちどり」を観てきた。ユナイテッドシネマの小さ目の小屋。朝の上映とはいえ、結構な人が入っていた。やはり話題の韓国映画である。「はちどり」原題は「ハウスオブハミングバード」... 2020.08.01 2021.12.29 Movie
Movie ジョーカー 映画な1週間の最後を飾るのは、ホアキン・フェニックス主演「ジョーカー」です。母を介護しながらコメディアンを目指すアーサーが、ゴミ袋が山積みのゴッサム・シティの中で、いかにジョーカーになっていくかを描く、実に鬱々とした現代社会の映し鏡。ホアキ... 2020.07.31 2021.12.29 Movie
Movie ダニー・ボイル監督作品「イエスタディ」 ダニー・ボイル監督作品「イエスタディ」を観ました。バスとの接触事故でたぶん並行世界に迷い込んだジャック。その世界には、コカコーラが無く、タバコも無く、ハリー・ポッターもいず、そしてビートルズを知っているのはジャックだけだった。ビートルズの名... 2020.07.31 2021.12.29 Movie
Movie 映画「蜜蜂と遠雷」 松岡茉優主演「蜜蜂と遠雷」を観ました。一抹の心配はあったが、杞憂だった。楽しめる音楽映画として結実している。栄伝亜夜を演じる松岡の台詞は少なく、その複雑な心情を表情や体の動きで演じなければならず、力が試される。ラストシーンのそのきょとんとし... 2020.07.28 2021.12.29 Movie