Movie 男はつらいよ 寅次郎恋愛塾 テント到着!張る練習にと思ったけれど、ぱらぱらと雨。今日はあきらめてまったりと過ごすことにする。で、山田洋次監督作品「男はつらいよ 寅次郎恋愛塾」(長崎市立図書館DVD)を観た。シリーズ35作目。マドンナは若き樋口可南子だ。これがまたとんで... 2020.11.22 2021.12.28 Movie
Movie ジョジョ・ラビット タイカ。ワイティティ監督作品「ジョジョ・ラビット」を観ました。ナチス信奉者の少年ジョジョは空想上のアドルフ・ヒトラーが友の孤独な少年。彼がアンネさながら壁の中に隠れていた少女と出会い彼の心は変化を始める。 タイトルバックにビートルズの「抱き... 2020.11.21 2021.12.28 Movie
Movie 偽札王 「プロジェクト グーテンベルク 偽札王」を観ました。「 インファナル・アフェア」シリーズの脚本家フェリックス・チョン 監督。外連味たっぷりのアクションとスローモーション。しかし、いつのまにか眠っていた。 2020.11.18 2021.12.28 Movie
Movie フォードvsフェラーリ ジェームズ・マンゴールド監督作品「 フォードvsフェラーリ」を観ました。スピードとエグゾーストノイズにとりつかれた二人の男の物語だ。ル・マンで初めて優勝したアメリカ人キャロル・シェルビーと偏屈なイギリス人レーサー、ケン・マイルズ。熱い二人の... 2020.11.16 2021.12.28 Movie
Movie 共時性 NHK FMの夕方の番組に「音楽遊覧飛行」があります。今日の放送は、紺野美沙子の案内で、世界の映画音楽が放送されていた。最後は「シンドラーのリスト」のテーマがオンエア。イツァーク・パールマンの奏でる心引き裂くバイオリンの音色が目頭を熱くさせ... 2020.11.05 2021.12.28 Movie
Movie ブライアン・デ・パルマ監督作品「アンタッチャブル」 ショーン・コネリーが逝きました。彼とそして今年亡くなったエンニオ・モリコーネを偲んで、ブライアン・デ・パルマ監督作品「アンタッチャブル」(DVD)を観ました。半分だけのつもりが全部見せてしまう、それもこの映画の力である。その力の原動力がショ... 2020.11.03 2021.12.28 Movie
Movie 清水崇史監督作品「犬鳴村」 清水崇監督作品「犬鳴村」を観ました。福岡の最凶心霊スポットを舞台に、「呪怨」の清水監督がメガホンを取るというので、期待は高まる。しかし・・・。 数々の怪異体験が報告されている犬鳴トンネルや犬鳴村。そのここの体験や都市伝説の数々を、ひとつのス... 2020.11.01 2021.12.28 Movie
Movie ミニスカートにノースリーブ 山田洋次監督作品「男はつらいよ 望郷編」を観ました。第3作。マドンナは長山藍子。キーワードは「額に汗して、油にまみれてはたらく」それがまっとうな人間のすることよ。ということ。 寅はさくらから意見され、まっとうな人間になろうと反省はする。世話... 2020.10.26 2021.12.28 Movie
Movie いちりんの寂しさそれが「慕情」 山田洋次監督作品「男はつらいよ 知床慕情」(長崎市立図書館DVD)を観ました。マドンナは竹下景子。そして今回のビッグゲストは、世界のミフネ、三船敏郎である。 三船は北海道知床の獣医。寅さんを車に乗せたことから、三船の家に居候をすることに。そ... 2020.10.16 2021.12.28 Movie
Movie 苦さ 降旗康男監督作品「居酒屋兆治」(長崎市立図書館DVD)を観ました。以前観たとは思うんだけど、まったく忘れており、初見のおももちで観ることができた。これほどに何も覚えていないということは、以前観たときには意味がわからなかったのかも知れない。 ... 2020.10.11 2021.12.28 Movie