Movie ブライアン・デ・パルマ監督作品「アンタッチャブル」 ショーン・コネリーが逝きました。彼とそして今年亡くなったエンニオ・モリコーネを偲んで、ブライアン・デ・パルマ監督作品「アンタッチャブル」(DVD)を観ました。半分だけのつもりが全部見せてしまう、それもこの映画の力である。その力の原動力がショ... 2020.11.03 2021.12.28 Movie
Movie 清水崇史監督作品「犬鳴村」 清水崇監督作品「犬鳴村」を観ました。福岡の最凶心霊スポットを舞台に、「呪怨」の清水監督がメガホンを取るというので、期待は高まる。しかし・・・。 数々の怪異体験が報告されている犬鳴トンネルや犬鳴村。そのここの体験や都市伝説の数々を、ひとつのス... 2020.11.01 2021.12.28 Movie
Movie ミニスカートにノースリーブ 山田洋次監督作品「男はつらいよ 望郷編」を観ました。第3作。マドンナは長山藍子。キーワードは「額に汗して、油にまみれてはたらく」それがまっとうな人間のすることよ。ということ。 寅はさくらから意見され、まっとうな人間になろうと反省はする。世話... 2020.10.26 2021.12.28 Movie
Movie いちりんの寂しさそれが「慕情」 山田洋次監督作品「男はつらいよ 知床慕情」(長崎市立図書館DVD)を観ました。マドンナは竹下景子。そして今回のビッグゲストは、世界のミフネ、三船敏郎である。 三船は北海道知床の獣医。寅さんを車に乗せたことから、三船の家に居候をすることに。そ... 2020.10.16 2021.12.28 Movie
Movie 苦さ 降旗康男監督作品「居酒屋兆治」(長崎市立図書館DVD)を観ました。以前観たとは思うんだけど、まったく忘れており、初見のおももちで観ることができた。これほどに何も覚えていないということは、以前観たときには意味がわからなかったのかも知れない。 ... 2020.10.11 2021.12.28 Movie
Movie がんばる? 松岡錠司監督作品「東京タワー オカンとボクと、時々、オトン 」(長崎市立図書館DVD)を観ました。 不思議なことに、この映画を観る前に、TVで郷ひろみが出ている番組があって、樹木希林の話をしていた。ドラマ「ムー」の樹木希林のあの演技は、一... 2020.10.09 2021.12.28 Movie
Movie 映画は恐い 降旗康男監督作品「あ・うん」(長崎市立図書館DVD)を観ました。「あなたへ」よりずいぶんと若く、神も黒々とした高倉健である。周りをびっしり名優で固める。宮本信子、富司純子、三木のり平、、富田靖子も頑張っている。しかし、である。 多くの役者と... 2020.09.30 2021.12.28 Movie
Movie コーラの味 根岸吉太郎監督作品「サイドカーに犬」を観ました。追悼である。この映画は主人公ヨーコ(竹内結子)と少女薫(松本花奈)の一夏の出来事を描いている。 竹内結子をスクリーンで観たのは、中田秀夫監督作品「リング」だった。高校生友子の役で、冒頭からスク... 2020.09.28 2021.12.28 Movie
Movie 山田洋次監督作品「男はつらいよ 噂の寅次郎」 山田洋次監督作品「男はつらいよ 噂の寅次郎」(長崎市立図書館DVD)を観ました。なんと言ってもマドンナの大原麗子のかわいさと色っぽさが同居した姿がすばらしい。そしてなぜかしあわせになれない悲しさが影を落とし、単なる美しいだけではない魅力が醸... 2020.09.26 2021.12.28 Movie