Movie

スポンサーリンク
Movie

山田洋次監督作品「男はつらいよ 噂の寅次郎」

山田洋次監督作品「男はつらいよ 噂の寅次郎」(長崎市立図書館DVD)を観ました。なんと言ってもマドンナの大原麗子のかわいさと色っぽさが同居した姿がすばらしい。そしてなぜかしあわせになれない悲しさが影を落とし、単なる美しいだけではない魅力が醸...
Movie

降旗康男監督作品「あなたへ」

金曜日は映画の日です。図書館から借りた「寅さん」。amazonから届いた大林宣彦監督作品「ふたり」が控えているのだが、佐世保の地酒のせいで(酒のせいにする情けなさよ)、見れなかった残念。しかし、先週同じく図書館から借りた降旗康男監督作品「あ...
Movie

クリストファー・ノーラン監督脚本作品「TENET」

クリストファー・ノーラン監督脚本作品「TENET」(ユナイテッドシネマ長崎2スクリーン)を観ました。初日。ほとんど予備知識なし。進行する時間と遡る時間がぶつかり合うという、1度観ただけでは十分に理解できない。 俳優は、デンゼル・ワイントンの...
Movie

「海角七号」

ウェイ・ダーション監督脚本作品「海角七号」(台湾映画:長崎市立図書館DVD)を観ました。台北で挫折した歌手ガガと荷物持ちしかさせてもらえない日本人モデルの友子二人を中心に、恒春という町の人たちがバンド演奏で、中孝介の前座演奏をやり遂げる。登...
Movie

夕焼け

今日は恐いばかりの夕焼けでした。行きつけの温泉では、突然火災報知器なりだし、すぐに異常なしが報知されたが、なぜ鳴ったのかわからないらしく、職員さんが一生懸命天井を調べて回っていた。今日は、youtubeで怪談師ぁみの「怪トーク」を聴いてまっ...
Movie

中田秀夫監督作品「事故物件 恐い間取り」

中田秀夫監督作品「事故物件 恐い間取り」を観ました。ユナイテッドシネマ長崎スクリーン4、初日初回観賞。「女優霊」「リング」の中田監督がどう怖がらせてくれるか、お手並み拝見である。スマホのビデオ通話を利用したエピソードはなかなか。しかし、恐い...
Movie

吉田大八監督作品「桐島、部活やめるってよ」

吉田大八監督作品「桐島、部活やめるってよ」を観ました。今をときめく若手スターがたくさん出ている。神木隆之介、東出昌大、橋本愛、山本美月、松岡茉優。金曜日から火曜日までのある高校の生徒たちの群像劇?おもしろいのは、例えば金曜日がいくつもの視座...
Movie

松岡錠司監督作品映画版「深夜食堂」

松岡錠司監督作品映画版「深夜食堂」を観ました。第1話「ナポリタン」の高岡早紀はおめかけさん役だが、はまり役。第2話「とろろご飯」の多部未華子は男にだまされ、金も住むところも無くし、何日も風呂に入っておらず、においがする女役だが、ミスキャスト...
Movie

森谷司郎監督作品「日本沈没」

森谷司郎監督作品「日本沈没」(長崎市立図書館)を観ました。恐るべき作品である。難民を受け入れたことが無い日本が、日本人が難民になるという話である。難民の方々の姿はよくTVの画面で見かけるが、自分がその難民になるという発想は、今の日本人のほと...
Movie

さびしんぼう

大林宣彦監督作品「さびしんぼう」(AmazonPrimeVideo)を観ました。尾美としのりを中心に、少年(といっても高校生だが、この高校生たちのふるまいは、どう見ても小学生だ)の初恋と失恋をセピアの尾道の風景の中で描きながら、富田靖子とい...
スポンサーリンク