Movie 嫌な気分 ステファノ・ソリマ監督作品「ウイズアウト・リモース」(AmazonOriginal)を観ました。妊娠中の妻とお腹の中の娘を殺された男の復讐劇。ジェットコースタームービーですぐ終わるが、これはいけない。自分の家族の復讐って、あんたどれだけの人... 2021.05.17 2021.12.28 Movie
Movie ペパーミント・キャンディー 監督・脚本イ・チャンドン。韓国とNHKの共同制作による韓国映画「ペパーミント・キャンディー デジタルリマスター版」(AmazonPrime)を観ました。1999年20年ぶりのピクニックに場違いなスーツ姿で現れたキム・スンホ(ソル・ギョング)... 2021.05.15 2021.12.28 Movie
Movie 私をくいとめて 大九明子監督・脚本作品「私をくいとめて」(AmazonPrime)を観ました。おひとりさま生活の長い、31才の女性の脳内相談役Aとの毎日と不器用な恋を描く物語。NHK「あまちゃん」以来ののん(能年玲奈)と橋本愛との共演が話題に。また、「勝手... 2021.05.01 2021.12.28 Movie
Movie オスカーの行方 2021年度のアカデミー賞が発表されました。やっぱり観に行ってよかった。作品賞・監督賞・主演女優賞を「ノマドランド」が受賞。主演男優賞に「ファーザー」で認知症の父を演じたアンソニー・ホプキンス。助演女優賞に、「ミナリ」のおばあさん役、ユン・... 2021.04.26 2021.12.28 Movie
Movie ノマドランド クロエ・ジャオ監督作品「ノマドランド」観ました。TOHOシネマズ長崎、レイトショー。観客はたぶん8人。うちカップルが3組。映画は非常に美しいアメリカの自然が映されており、大画面で観れてよかった。この大自然を納めるために、登場人物や彼女のバン... 2021.04.24 2021.12.28 Movie
Movie 透明人間 リー・ワネル監督作品「透明人間」(AmazonPrimeVideo)を観ました。後半のCGや特撮(?)で見せる部分も楽しいが、前半のカメラが何もない空間を写すだけで、何かがいるように感じさせる演出がおもしろい。例えば、誰もいないキッチン。ベ... 2021.04.19 2021.12.28 Movie
Movie JUNK HEAD 毎月14日はTOHOの日。1200円で映画が観られます。そこで、本日14日、ライムスター宇多丸が「とにかく観とけ」といっていた「JUNK HEAD」を観てきました。殆どの作業を1人で行ったクレイアニメである。エンドクレジットには、声のキャス... 2021.04.14 2021.12.28 Movie
Movie JUNKHEADとBLAME! 7年間をかけて1人で制作したストップモーションアニメ「JUNK HEAD」が話題です。監督、原案、絵コンテ、脚本、編集、撮影、演出、照明、アニメーター、デザイン、人形、セット、衣装、映像効果の全てを堀貴秀という彗星のように現れた一人の男が行... 2021.04.07 2021.12.28 Movie本
Movie オマージュ=おまじない=儀式 庵野秀明総監督作品「シン・エヴァンゲリオン」は、疑問なシーンがいくつも現れて「?」の嵐だったわけですが、一部を岡田斗司夫氏の動画を聴いて、ははあそういうことだったのかと合点がいったところがありました。例えば、後半エヴァ同士が戦う場面で、CG... 2021.04.01 2021.12.28 Movie
Movie 理想のアクションシーンの追究 映画三昧の日。ラジオ番組であるアクション監督が最高のアクション映画と推薦していた、ジャッキー・チェン監督作品「ポリス・ストーリー/香港国際警察」(AmazonPrimu)を観ました。アクションをある種の型としての美ととらえ、不自然さはおいて... 2021.03.27 2021.12.28 Movie