Movie 竜とそばかすの姫 細田守監督・脚本作品「竜とそばかすの姫」ユナイテッドシネマ長崎4番スクリーンにて観てきました。15:10の回、入りは3割くらいか。小さい子の声などで困ることは無かった。心配は杞憂だった。というか、小さい子の観る作品ではないわね。高知の田舎の... 2021.08.06 2021.12.28 Movie
Movie 50作目 山田洋次監督作品「男はつらいよ おかえり寅さん」(AmazonPrime)を観ました。これまでの作品を上手に切り取って、過去の寅さんを登場させながら、今も生きるとらやの人々を背景に、満夫と泉の再開の物語を描く。残念だった2点(冒頭の桑田佳祐... 2021.08.01 2021.12.28 Movie
Movie 蜘蛛巣城 黒澤明監督作品「蜘蛛巣城」を観ました。城跡の場面かおどろおどろしく始まるこの映画は、ホラー映画の様相を見せている。三船敏郎が千秋実と共に迷い込む蜘蛛手の森やそこで出会う白い老婆、そして森から出られず霧の中をこれでもかと彷徨う。まさにホラーだ... 2021.07.18 2021.12.28 Movie
Movie タイムパラドックスの回避法 クリス・プラット主演「トゥモロー・ウォー」(amazonPrime)を観ました。これは楽しめた映画だった。タイムスリップ+エイリアン(大量)さらに父と娘の情、父と息子の和解とおもしろさてんこもりだ。タイムパラドックスの解決法がおもしろい。未... 2021.07.14 2021.12.28 Movie
Movie 時代劇入門 Podcastで「時代劇入門」の話を聴きました。時代劇を見たことが無い人ための黒澤明作品オススメ3作品は次の通り。1「隠し砦の三悪人」2「椿三十郎」3「蜘蛛巣城」 1の理由。「隠し砦の三悪人」から画質が格段によくなる。アフレコが入り、台詞が... 2021.07.04 2021.12.28 Movie
Movie 破られた沈黙 ジョン・クラシンスキー監督作品「クワイエット・プレイス 破られた沈黙」を観てきました(ユナイテッドシネマ長崎)。アバンタイトルで、モンスターが来る初めの日(1日目)が描かれ、その後第1作の続き(パート2)となる。四百日以上が経過したあとの物... 2021.07.03 2021.12.28 Movie
Movie 3つの誓い 人間ドックでした。減量を強く勧められる。具体的な3つの約束もさせられる。①食事は家族と一緒に終了し、酒は1種類。②食後の甘い物は小袋1個。③食後にスクワットを15回など、筋トレでカロリー消費。若くてかわいい保健師さんだったので、つい「はい、... 2021.07.02 2021.12.28 Movie
Movie 悲しく孤独なエンディング。けれど 大林宣彦監督作品「時をかける少女」の最後の20分ほど、いわゆる戻ってきた「土曜日の実験室」からエンディングまでを観ました。全ての真相を聞かされる和子だが、記憶は消されてしまう。場面が変わって、小さかった妹が高校生となり、割れた姿見で髪をとか... 2021.06.08 2021.12.28 Movie
Movie 結び 音楽番組の音質改善のために、BDレコーダーをリスニングルームに移しました(戻しました)。これで、朝の「クラシック倶楽部」や「クラシック音楽館」の音が少しは良くなるだろう。幾つかの機器の電源スイッチを入れなければならない煩雑さが伴うけれど。さ... 2021.06.07 2021.12.28 Movie
Movie 時をかける少女の鮮明さ 大林宣彦監督作品「時をかける少女」4Kデジタル修復版(NHK-BS4K)を観ました。大変に鮮明さが増したことは間違いない。和子が学校の帰りに、神社の階段を登りきった場面は、白壁が少しはげて茶色の壁の地肌に目が行くところだが、今回は壁の向こう... 2021.06.03 2021.12.28 Movie