Classic

スポンサーリンク
Classic

上野通明チェロ・リサイタルを聴く 新しい名チェロプレーヤーの登場

上野通明(うえのみちあき)チェロ・リサイタル(NHK-BSクラシック倶楽部)を聴きました。 先日「奇跡のチェロ・アンサンブル」のブログを書きましたが、彼もこのメンバーであり、そしてどうも6人を招集したのが彼のようなのでした。この演奏のすばら...
Classic

奇跡のチェロ・アンサンブルの演奏に驚愕そして感動

奇跡のチェロ・アンサンブル(NHK-BSクラシック倶楽部)を聴きました。 samon 年に1度集まってコンサートを開催する、奇跡のチェロ・アンサンブル。日本の若手チェリスト6人のアンサンブルです。彼らの演奏はまさに「奇跡」のようにものすごい...
Classic

NHK-Eテレ「ClassicTV」革新者ストラビンスキー

NHK-Eテレ「Classic TV」「ストラビンスキー特集」を見ました。 ゲストは、「関ジャム」にもよく出る音楽プロデューサーの蔦谷好位置氏です。冒頭ホストの清塚信也がスーパーフライの「愛を込めて花束を」をピアノで弾きます。蔦谷氏がプロデ...
Classic

ベルチャ弦楽四重奏団おすすめ!

ベルチャ弦楽四重奏団演奏会(NHK-BS「クラシック倶楽部」)を聴きました。  ベルチャ弦楽四重奏団は、1994年、ロンドン王立音楽院在学中の、ルーマニア出身のコリーナ・ベルチャ=フィッシャー(第1ヴァイオリン)、ロンドン生まれのローラ・サ...
Classic

初弾きと新年会

チェロの仲間たちと、2022年初弾き&新年会を楽しくやりました。チェロの三重奏というのはフリーの楽譜が少なくて困っていました。今日、初弾きのためにネットをいろいろ探していたら、2つほどのサイトを見つけました。 1つめは8noteと言うサイト...
Classic

ハイドン「太陽」四重奏第2番ハ長調と忘年会

弦楽四重奏の仲間との今年の弾き納めでした。ハイドン作曲弦楽四重奏曲作品20「太陽」の第2曲を初見大会だ。この楽譜は私がずいぶん前に購入していたものである。やっと日の目を見る。6曲の太陽四重奏曲の中で、この2番が一番ピンと来た曲だ。冒頭はチェ...
Classic

nagasaki2021平和希望音楽祭終了

「nagasaki2021平和希望音楽祭」終了しました。席がほとんど埋まるほどの多くのお客さんに聞いていただきありがたい限りである。我らが「チェロトリオSIZUNA」はハイドン作曲ディベルティメント全4楽章を演奏した。反省は自分の演奏ばかり...
Classic

平和希望音楽祭 2021

「平和希望音楽祭」が12月18日(土)に迫りました。14:00開演(13:30開場)場所は長崎ブリックホール国際会議場です。出演は以下の通りです。 和嶋静代:ソプラノ Heiwaな兄弟:兄弟デュオ 日當鶴山(ひなたかくざん):尺八きくちレイ...
Classic

ブロムシュテッドを讃えて

ヘルベルト・ブロムシュテット指揮 NHK交響楽団 10月27日の定期演奏会(NHKE-テレ クラシック音楽館)を聴きました。コロナ対策か短いプログラム。「ステンハンマル作曲 セレナーデ」「ベートーベン作曲 交響曲第5番 運命」である。ステン...
Classic

エンドピン

自分の大切な趣味のチェロ演奏。それにあまりお金をかけてきませんでした。弦も替えないし、毛替えもしない。楽器の調整なんていつしただろうか。そんなレベルである。お金の使い方としてそれはまずいのである。無駄なお金は使わないようにしても、大事なとこ...
スポンサーリンク