Classic クァルテット・エクセルシオ ラズモフスキー第1番を聴く 百戦錬磨のきらめき samon NK-BS早朝の「クラシック倶楽部」を聴きました。充実のカルテットによるベートーベン中期の名作の演奏。すばらしいです。花粉症めちゃひどいです。 結論 この大曲難曲を完全に手中に収めた演奏は、安心して聴け、充実した幸せな読後感に満... 2024.02.28 Classic
Classic ベルリンフィル日本公演 ひとつのファミリーとして音楽を全身で体現する本場のすごさ samon NHKEテレ「クラシック音楽館」での演奏を聴きました。本番本物のすごさをビシビシと感じることができました。 日本公演概要 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団は、2023年11月14日から26日まで、全国6都市で全10公演を開催し... 2024.02.16 Classic
Classic ドーリック弦楽四重奏団 ベートーベン作品130「大フーガつき」4人が全身で表現し、どの楽器も突出しない有機的バランス samon 新しいBDレコーダーがやってきて、NHK-BSの「クラシック倶楽部」の録画が復活。イギリスの同年齢で結成された弦楽四重奏団のベートーベンを聴きました。 結論 4人がそれぞれ全身で音楽を表現し、かつ誰かが突出することのないバランス... 2024.01.25 Classic
Classic 小川典子のドビュッシー NHK-BS「クラシック倶楽部」での無観客収録 コロナ禍中の2022年2月 「前奏曲集第2巻」の精緻な演奏に感嘆 samon 早朝のお気に入り番組NHK-BS「クラシック倶楽部」。毎日録画して楽しんでいました。ところが、BDレコーダーのBSチューナ部が故障。受信不能に。そこだけ修理できないかな。しかし、もうかなり古い機種であり、例の「もう部品がありませ... 2024.01.03 Classic
Classic 長崎交響楽団第99回定期演奏会 華やかなオペラアリアと充実のブラームスの2番でまたも心に残る名演を刻む samon 12月3日(日)楽しみにしていた長崎交響楽団の定期演奏会を聴きました。アマチュアオーケストラとは思えない充実の演奏に、とても高揚した気分にひたることができました。 結論 オペラアリアの前半とブラームスの名曲というプログラムの見事... 2023.12.09 Classic
Classic ラフマニノフ生誕150年 「交響曲第1番」を聴く ノセダ/NHK交響楽団 初演で策謀にかけられた不運のシンフォニー フーガに心震えるが samon 日曜の「クラシック音楽館」録画して聴いています。先日の放送レスピーギのバッハ関連とこのシンフォニーよかったです。シリーズラフマニノフを聴く、第1シンフォニーを掘ってみましょう。 結論 指揮者の高い鼻からすたすたと滴る汗での熱演。... 2023.09.27 Classic
Classic アリス=紗良・オットの美しさ 聴く喜び 見る幸せ 現代の文脈にそったクラシック音楽の伝え方をさぐる姿が美しい samon ピアニストのアリス・サラ・オットの動画をいくつか見るに、その美しさに魅了されます。彼女のこと掘ってみたくなりました。 結論 これまでもクラシック音楽の伝え方を彼女なりに工夫して、現代のコンテクスト(文脈・背景)の中で展開する彼女... 2023.08.06 Classic
Classic ラーク国際音楽祭長崎公演を聴く 協奏曲3曲の饗宴はめったに聴けない 豪放なチェロ、丁寧で繊細なバイオリン、オケとのバランス最高のピアノ samon 楽しみにしていたコンサートです。選曲が最高。退屈と思っていたベートーベンのバイオリン協奏曲が、最後まで興味深く心地よく聴くことができました。感謝感謝! 結論 よく聴きに行くアマチュアオケ演奏会では、財政上の問題か協奏曲はなかなか... 2023.07.01 Classic
Classic 長崎交響楽団定期「運命」レベルが向上し、品格をもそなえるその演奏に大満足 ワンランク上の曲にもチャレンジして驚かせて欲しい samon 友人がたくさんいる長崎の市民オーケストラの定期演奏会を聴きました。素晴らしい演奏に満足して会場を出ました。もはやアマチュアの瑕疵をあまり感じないハイレベルのオーケストラに成長していると感じます。 結論 大満足。選曲のバランスも良... 2023.06.15 Classic
Classic 生誕150年ラフマニノフを聴く⑦ ピアノ三重奏曲「悲しみの三重奏」 第1番と第2番どちらも「悲しい」曲の秘密は・・・ samon シリーズ7回目です。仲間と時折ピアノトリオをやって遊ぶことがあります。そこで、ラフマニノフのピアノトリオを聴いてみましょうか。「悲しみ」と呼ばれる2曲のトリオ。さて、どんな曲なのでしょうか。 結論 ラフマニノフの若い頃の2つのピ... 2023.06.10 Classic