永江 二朗監督作品「きさらぎ駅 Re:」自分を犠牲にしても他者を助ける本田望結のねらいとは

Movie
スポンサーリンク
samon
samon

前作は思いの外よくできていて世界観に浸ったが、さて同監督での続編はいかに

スポンサーリンク

結論

前半やっぱ続編はつまらんと思わせて、だんだんおもしろくなっていく。いろいろ裏切られる爽快感

スポンサーリンク

概要・あらすじ

2004年1月8日、『はすみ』と名乗る女性がこの世に存在しない「きさらぎ駅」という異世界駅に辿り着いた体験を匿名掲示板『2ちゃんねる』に投稿したことをきっかけに、ネットミームとして普遍的な人気を誇る『きさらぎ駅』。2022年6月には映画「きさらぎ駅」が公開され、ネットや口コミで大流行、スマッシュヒットを果たし、社会現象を巻き起こした。そして…遂に!前作のその後を描く新作続編「きさらぎ駅 Re:」が誕生。
メガホンを取るのはもちろん「きさらぎ駅」や「リゾートバイト」を始めとするネット都市伝説を元にした映画化で定評があるホラー界で今、もっとも注目されている監督・永江二朗。
あの生還から3年―再びあの駅へー常識を超えた結末の先とは?

公式サイトより引用

3年前、異世界「きさらぎ駅」から奇跡の生還を果たした宮崎明日香(本田望結)。しかし、彼女の外見は20年前のまま――その異質な存在は、世間の冷たい視線と疑念に晒されることとなった。孤独と絶望に沈む明日香の前に現れたのは、ドキュメンタリーディレクターとして名を馳せる角中瞳(奥菜恵)。この運命的な出会いが、明日香の心に新たな決意を芽生えさせる。かつて命を懸けて救ってくれた堤春奈(恒松祐里)、そして異世界に取り残された者たち――彼らを助けるため、明日香は再び「きさらぎ駅」へと足を踏み入れる。果たして、彼女を待ち受けるのは救済か、それともさらなる絶望か。前作を凌駕する衝撃の展開に、あなたは息を呑む――!

同上

スポンサーリンク

感想

ネットが実現した異世界からの実況中継で伝説となった「きさらぎ駅」を映画化した前作。あまり期待もせずに観たのだが、ヒロイン恒松祐里の好演と適度なCG効果ならびに誰もいない田舎の風景が予想を裏切って楽しく観ることができた作品でした。

サブヒロインだった本田望結が中心に描かれるのが本作。きさらぎ駅から帰還した本田を追ったドキュメンタリー番組という体で映画は始まります。このドキュメンタリーの監督が奥菜恵。久しぶりに観て「この人知ってる」感で見続けてエンドタイトルでそうだったと名前を思い出す。

ずっと見てなかったと思ったものの、wikiの履歴を見れば「天久鷹央の推理カルテ」で逆ミュンヒハウゼン症候群の母親役で出ていて、これはちゃんと視聴してた。現役でずっと活躍していたんだと確認しました。3回も結婚してるのね。「きさらぎ駅Re」の役柄は本筋とあまり関連ないようだが、丹念に制作した自分の作品が公開できない悔しさをたたえた監督。永江監督にも覚えがあるのか?

きさらぎ駅からの生還者がだれもその後悲惨な人生をたどっているというのが背景。それをリセットするというのが本田の目的か?再びきさらぎ駅の世界へ戻っていく本田。

異世界では前作の「線路を歩くとあぶないよ」おじさんも再登場。やっぱり怖い。トヨタPROBOX運転の親切なおじさんも登場するが、いきなり石でやられてちとかわいそう。

前作から異世界に捕らわれたままの大輔が続投。新しい仲間としてホストと喪服の中年夫婦が加わる。新しい仲間がどうして加わったかは全く不明です。

本作の最大の特徴は「オール・ユー・ニード・イズ・キル」同様のリピートによる経験値アップです。ゲーム世代ですね。ゲームが苦手な私には「もっと命を大事にしろよ」と思ってしまいます。

おっと大事な続投者を忘れていました。前作のヒロイン恒松祐里が前作と同じ衣装でメンバーに加わります。ずっと異世界に捕らわれていたのですね。私には本田より恒松が魅力的に見えてしまいます。恒松の参戦で、ヒロインは2人体制になりました。

しかし生還の謎ルールが暴露され、恒松が潔癖なヒロインではないことが加味されていて、なかなか複雑な様相を呈しています。

登場人物達を何度も殺してしまう巨大なあれ。人間が何をやろうと何を企てようと全部まるっと見えているぞということでしょうか。

それにしてもこれほどまでに何度も自分を殺して仲間を救おうとする本田に観客は徐々に感情移入していくのでしょう。彼女の自己犠牲をたたえていく。ところが最後に大どんでん返しがまっています。作る側は人の善意とか正義とかをとことん信じていないのかなと思わせる、ビターなエンディングです。

samon
samon

続編はおもしろくないとのジンクスを映画が進むにつれて覆していく、まあ変わった作品でした。正義のヒーローヒロインが出てこない、ちょっと人の悪い作品。でもおもしろい。アマプラで観てみて。1作目を先に観ることをオススメしたい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました