どちらも最高におもしろい小説でした。「黒牢城」は少し時間がかかったなあ。購入本でいつでも読めると思った油断かな。図書館から借りた分は、期間限定なので必死に読みますものね。
結論
黒牢城:米澤氏の持ち味たる推理部分のおもしろさに、歴史小説の重厚さが加わり、エンディングの怒 濤の展開が感動必至。直木賞納得の一作。
スキン・コレクター:どんでん返しの名手に面目躍如。これでもかというどんでん返しのつるべ打ちに驚愕確実。アメリアの人物像の彫り込みとハッピーなエンディングに爽やかな読後感を残してくれる。
黒牢城
本能寺の変より四年前、天正六年の冬。織田信長に叛旗を翻して有岡城に立て籠った荒木村重は、城内で起きる難事件に翻弄される。動揺する人心を落ち着かせるため、村重は、土牢の囚人にして織田方の軍師・黒田官兵衛に謎を解くよう求めた。事件の裏には何が潜むのか。戦と推理の果てに村重は、官兵衛は何を企む。デビュー20周年の到達点。
googleBooksより引用
作者20周年にして、直木賞受賞の記念作。読むのに時間がかかったのは、上記理由以外に文体が武士言葉であり、なじみのない漢語が頻出するからに相違ない。ただし小説終盤になると、そのいい回しにも慣れてくるのか、容易に進み候。
なじみのない漢語も、漢字の意味から推測がつくので安心してください。
歴史小説の形を取りながら、米澤穂信が描く内容はもちろん巧みな推理小説であります。雪降る庭に足跡もなくどうやって殺害したのか。この事件など、横溝正史の「本陣殺人事件」を思い起こさせます。解き明かせない謎に困惑した主人公「荒木村重」は、地下に捕らえた「黒田官兵衛」に助言を請います。
状況だけで推理をし、村重にヒントを与える官兵衛は、「羊たちの沈黙」のレクター博士のようです。終盤この官兵衛の巨大な企みが明らかになると、読者は驚愕に震えること間違いなしでしょう。
同時に村重の妻が訴える戦国の悲惨さ、信長の非情さが胸に迫るクライマックスが待っています。
スキン・コレクター
「このミステリーがすごい!」第一位の傑作ボーン・コレクターの模倣犯か。毒の刺青で被害者を殺す殺人者がNYの地下で犯行を繰り返す。 現場では、科学捜査の天才リンカーン・ライムが解決したボーン・コレクター事件に関する書籍の切れ端が発見された。殺人者はあの連続殺人犯の手口とライムの捜査術に学び、犯行に及んでいるのか?
同上
ディーバーはどんでん返しの名手なのですが、今回はこれでもかのどんでん返しのてんこ盛りです。もうあとページ数も少ない段階でも、どんでん返しが隠れているかもと安心はできません。初めに描かれていたタトゥーによる犯罪話は、最後は全然ちがう姿に着地してしまいます。驚きです。
ヒロイン、アメリア・サックスの活躍は爽快です。今回はアメリアと彼女を保護者とするパムという少女(といっても18歳くらいか?)の、まるで母と子の問題のようなものが描かれる点がおもしろいですね。
パムは、リンカーン・ライムシリーズのスタートであった「ボーン・コレクター」事件のときの生き残りの少女です。
男よりも強いアメリアが、実子でもないこの少女との関係のもつれに心が千路に乱れる展開は新鮮であり、アメリアを人間として深く彫り込んだものにしており、共感させられます。この件でのハッピーエンドは、読後感を爽やかにしてくれました。
充実の2冊でした。図書館から「プロジェクト・ヘイル・メアリー(上)」が準備できたとの連絡あり。今度はSFの世界にこぎ出してみましょう。読書は本当に最高です。図書館を活用すれば、お金は全くかかりません。ありがたい!
コメント