新着記事

スポンサーリンク
金子 修介監督作品「ゴールドボーイ」2人のシリアルキラーの滅亡
新ダヴィッド同盟「シューマン/ピアノ五重奏曲」名手イッサーリスを迎えて 音楽の聴き方とは
知念実希人「天久鷹央の推理カルテ」奔放な主人公とワトスン役の元外科医の快刀乱麻な事件解決
「フェイクドキュメンタリーQ」淡々とした動画に潜む恐怖
春日 太一 著「鬼の筆-戦後最大の脚本家 橋本忍の栄光と挫折」剛腕とギャンブルと計算
廣田 龍平 著「ネット怪談の民俗学」手つかずのネット怪談研究への嚆矢
追悼デヴィッド・リンチ「ツインピークス・リミテッドイベント・シリーズ」
アリス=紗良・オット「グリーグ/ピアノ協奏曲」大自然を雄大に表現
追悼 デヴィッド・リンチ「マクホランド・ドライブ」美女二人にメロメロになっているうちに、気づけば不条理な世界に迷い込まされる
クラシック倶楽部「神尾真由子リサイタル」圧倒のチガーヌ、異形のプロコフィエフ そして驚愕のテクニックのアンコール
ギャレス・エドワーズ監督作品「ザ・クリエイター創造者」人間化したAIとアメリカ合衆国の戦い
飯山 陽 著「エジプトの空の下 私が見た二つの革命」実体験で語る中東のリアル 日本人が想像すらできない現実
ウェールズ弦楽四重奏団による1年間をかけたアカデミー 微に入り細をうがった指導に弦楽四重奏の深さを再確認する
誉田哲也 著「首木の民」警察小説の中で展開される財務省の嘘の暴露 刑事たちのキャラが楽しい
橘 玲著「裏道を行け ディストピア世界をHACKする」ディストピアへのそなえとは
黒沢 清監督作品「CLOUD(クラウド)」すべての背景や関連があいまいな不思議な作品
貴志祐介 著「さかさ星」 年末のインフル中に一気読了 怒濤の呪い怨霊ホラー 眠れぬ夜に止まらぬ605ページ
九州交響楽団「ニューイヤーコンサート」長崎会場地銀さんの地域貢献事業にありがたく参加 独奏はバイオリンの中村太地
トマ・カイエ監督作品「動物界」 動物に異化していく奇病に侵されていく息子と最後まで家族を守ろうとした父の物語
クリスマス怒涛の3連続ライブ 最終日 村田静菜チェロリサイタル 無伴奏チェロ組曲の夜 バッハの2番・6番とカサド 張りのある音に成長を見る